田植え

09/05/23

 

ついにこの日がやってきました!

田植えです!

田植え機は歩行式の4条植えです。

25年前の中古を集落の人からいただいたものです。

オイル交換、キャブレターの分解清掃、チョークワイヤーの交換、パッキンの交換などなど

初めての機械整備にも挑戦してテンションが高まります。

とにかくこの機械が無事に動くことだけが心配でした。

     
         

当日、エンジンも一発でかかり好調の滑り出し。

ぎこちない操作ですが着々と植えて行きます。

4本の苗のラインが後ろに伸びていきます。

こりゃすばらしい!!と思ったのもつかの間

「ガチン」という音で停止。

再度エンジンをかけようとセルの紐を引っ張ったら紐が切れた!!!

田んぼの真ん中でたたずむ僕。

これ引っ張り上げるのはさすがの僕も無理やで・・・。

ということで農協に電話。

すぐに来てくれました(有料)

迅速な修理で再び好調な田植え作業再開!

エンジン停止の原因は僕の交換したチョークワイヤーが垂れてて田植え機の爪に引っ掛かったことでした。

まさに僕の整備のツメの甘さです、はい。

 

       
         

2反の田んぼでおよそ2時間弱で植えました。

すごいです、田植え機。

ちなみに師匠の田植え機は乗用の8条植です。

 

   
電柵張り       電源部

田植え後は田んぼの周りに電線の柵を張り巡らせます。

僕の田植え中、柵の支柱立てをしてくれたのはボビーとあやちゃん、ありがとう。

電柵の電源の機械はこの田んぼの地主の方に借りました。

車のバッテリーをつないでこの線に触れるとバチッと衝撃が来ます。

とにかくこの田んぼはシカ、イノシシがたくさん来る場所だそうです。

在原でのシカ、イノシシ対策はばっちり学んでいたのでこれで大丈夫と思われます☆

種まきから、代かき、田植えを経て、僕の米作りの情熱はすんごいことなってます。

一粒たりともシカ、イノシシに喰わすわけにはいかん!!

   
    補植    

次に日は順ちゃんら大勢が助っ人に来てもらうことになってたのですが

朝から大雨、一日不安定な天候ということで残念ながら中止となってしまいました。

が、しかし昼には雨もやみ再び電柵と田植えをすることに・・・。

機械で植えきれなかったところ、角や、ターンするところは手で補植しました。

ヒルに手をかまれそうになりながらもなんとか完了!!

こうして無事に田植えが終わりました。

田植えの3日間、毎日作業を手伝ってくれたボビー、ありがとう。

夜は麻雀で大暴れしてくれました(くやしい)

 

これからは水深管理と草刈です。

 

 

 

inserted by FC2 system