「水」!!

05/10/14

 

久々に帰宅・・・。

学校も連休で休みのため家に帰る機会もなく

たくさん作りすぎたハヤシライスを食べきらないといけなくて

ずっと在原合宿でした。

おかげで進んだのなんのって・・・・早く結果を報告したくてウズウズしてました。

 

棟が完成したのですが雨のため刈り込みもできず

ずっと後回しにしてきた作業に取り組みました。

破風板(はふういた、はぶいた)作りです。

茅葺き屋根の妻側の煙抜きの部分で「水」という文字がくりぬかれている三角のアレです。

「水」は燃えやすい屋根が火から守られるようにとのおまじないです。

家紋を施す家もあったりするのですが、やっぱり「水」でしょ?

   
三角の部分の破風板   1/10でまず考える   枠から作る

まずは屋根に登り原寸で角度を取り、それをコンパネに1/10でまずは図面を引きます。

プロポーションや材料の大きさを確認していざ加工開始!

久々の木工で少々緊張気味・・・。

     
格子まで作りました   K さんによる切り抜き    

どうせやるなら一番手の込んだ破風板にと、格子まで作ってしまいました。

エンジンがかかった僕は、めずらしくその日も遅くまでトントンカンカンやっちゃいました。

今夜はジャガイモたっぷりハヤシライス!!

 

裏側に杉板を打ちつけ、破風板の見せ場である「水」を切り抜きました。

今回、「水」の型紙を作るために墨と筆まで用意するこだわり様、あっぱれ!!

最終的にはワープロの字を採用しました、習字4級のため採用できず(笑)

そして

破風板が完成しました・・・・が、もう一つ作らなあかんのです(泣)

正直、1つ目で燃え尽きました。

とは言いつつも次の日から二つ目に取りかかり3日後には完成!!

ふう・・・・・今夜もハヤシライスか・・・・。

 

   
取り付け用ホゾ穴   丸太にホゾを刻む   揚げるのにはF さんが助っ人に

いよいよ屋根に取り付けます。

まずは取り付け用のホゾ穴を彫ります。

おとんと、F さんも助っ人に来てくれました。

滑車とロープを上手く使い何とか吊り上げ成功!!

   
ホゾは栓で止める   す、すばらしい   す、すばらしい

栓でしっかり取り付け

丸太は中でしっかりと縄で結びました。

 

いかがですか・・・・ちょっと我ながら感動してしまいました。

というのもこの丸太のホゾと破風板のホゾ穴が屋根の上で位置がズレてなかなかはまらなかったのです。

ひねってみたり押してみたり、偶然ともいえるタイミングでホゾがはまったのです!

ほんまにエキサイティングな出来事でした。

吊り上げる方法はおとんやF さんのアイデアの賜物です。

この興奮は福井的文章力では表現不可能です(泣)

 

この日のハヤシライスは美味かった・・・。

 

というわけで在原合宿は破風板が取り付くという予定外の出来事で一人盛り上がってました。

昨日から、さりげなく北側葺き始めたりもしちゃってます!

 

 

 

inserted by FC2 system