味噌作り

09/02/01

 

えーっと、36歳になりました。

同じく、えりこも3●歳になりました。

 

ほんでもって、味噌作りに挑戦!!

生協で味噌作りセットなるもんがあって、「年に一度」のキーワードについ買ってしまいました。

田舎暮らしでは是非とも挑戦したいことの一つでしたので、満を持して味噌作り!!

うちのおかんも毎年作っているので事前にアドバイスも受けました。

大豆3Kg、米麹3Kg、塩1Kg。

     
         

まずは前の晩から大豆を水に浸します。

かなり膨らむので鍋は2個用意しました。

これを鍋で4〜5時間煮るのですが、我が家は圧力なべで煮ます。

指でも軽くつぶれるくらい柔らかくなったら、おなじみフードプロセッサーでつぶしまくり。

 

このフードプロセッサーはすばらしい。

大根おろしもこれでちょっと粗めにおろすと大根汁が出ずに魚がうまいんです。

話がそれてしまった。

大豆はかなりの量なので圧力鍋で6回に分けてやりました。

でも、まあ5時間も煮ることを考えたら早く済んだと思います、はい。

     
         

次に米麹と塩を混ぜます。

初めて米麹を見ました。

漬物や甘酒などにも利用できるそうで、これもまた楽しみが一つ増えました。

     
         

フードプロセッサーでぐちゃぐちゃになった大豆と米麹塩を混ぜます。

いよいよ味噌みたいな感じです(笑)

厚手のビニール袋に入れてひたすら混ぜます。

ここで今使っている味噌を1カップ入れます。

現役バリバリのの菌を入れて発酵開始のきっかけの役目だそうです。

手でひたすら混ぜていると昔と今が交差するような感覚といいましょうか

僕の中に眠っていたDNAが震えるような

昔から脈々と生き続けている知恵を通じて先人と交信しているような、、、そんな気がするのは僕だけか(泣)

   
         

混ぜて混ぜてそして表面に塩をまんべんなくふりかけ、サランラップで表面を覆います。

とにかく無酸素状態で発酵は進まないといけません。

酸素があると腐ってしまいます(泣)

ビニールの口も空気をしっかりぬいて紐で縛ります。

そして重石を乗せて押入れに。。。。。また会う日までさようなら。

 

土用の丑の日に開けます。

楽しみでござる。

「手前味噌ですが・・・」なんつってね!

しかし。。。。。土用の丑の日っていつやったっけ???

 

 

 

inserted by FC2 system