電気用品安全法

06/02/17

 

みなさん、電気用品安全法って知ってますか?

僕は今日知りました。

なんと今年の4月から中古の電化製品を売買できなくなります。

「????は」って感じですが

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

電気用品安全法とは、

電源を使用する電気製品に対して安全基準を新たにつくり、それに適合したものに「PSEマーク」をつけて販売するという法律です。

「PSEマーク」製品、つまり電気用品安全法に適合していない電気製品は法律で製造・販売・輸入が禁止され、

これに違反すると法人の場合、最大1億円の罰金が科せられます。

2001年4月に施行された電気用品安全法によって、過去に発売された電気機器の販売がいっさいできなくなります。

現在は猶予期間中につき販売は可能ですが、猶予期間は2006年3月31日で終わります。

つまり、今年の4月1日からは、古いゲーム機や、ビンテージアンプ、シンセサイザー、オーディオ機器、レーザーディスクプレーヤー等の売買ができなくなるのです。

この法律によって、

楽器を弾く人は、各種アンプ、シンセサイザー、電気オルガン、DTM機材などが

音楽を聴くことが好きな人は、レコードプレイヤーやCDプレーヤー、アンプ、コンポなどが

アニメや映画などAV鑑賞が趣味の人は、レーザーディスクプレーヤーやベータ規格のビデオデッキなどが

ちょっと昔のゲームが好きな人はプレステやドリキャスなどが

今年の4月から二度と中古では手に入らなくなるのです。

http://www8.atwiki.jp/denkianzen/  より抜粋

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

実は僕自身、先月から電化製品を直すことに目覚めてきてまして

と、いうのも中古やジャンク品なら安く手に入るから!なんですけど(笑)

着々と道具や資料集めをしてるのですが・・・・

不要になったから処分したい人

中古品でいいからほしいい人

これらの人々をつなぐ人

リサイクルの輪が出来上がってきたところでこの法律の施行です。

物を直して大切に使う精神を否定してるのでしょうね。

 

この法律から新品の電化製品に「タイムスタンプ」なるものが組み込まれる可能性もあります。

つまり、一定期間が来ると使えなくなる機能。

企業はコレ回収してくれんのかなあ?って何考えとんね!

 

きっと「PES」マークのステッカーも一枚いくらで購入しなければならない、天下り先が潤う仕組みになってるのでしょう。

企業だけが儲かる仕組み。

使い捨てではなく、いい物を大切に使いたい気持ちは必要ないのでしょうかねえ。

直して使う楽しさや、モノに対して愛着を持てる素晴らしさ、豊かさというのはそういうもんじゃないでしょうか?

 

なんだかさみしい気持ちでいっぱいです。

ちなみにフリーマーケットや個人同士の売買については検討中らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system